日常のブログ– category –
-
NURO光の無料サービス「カスペルスキー」が2023年3月31日で終了
NURO光・So-netのインターネットを利用しているが、電話で他の回線の勧誘がきても断り、10年間使い続けていたのは、セキュリティソフト「カスペルスキー」が無料で使用できたから。 しかし、今日(2023年3月31日)でサービス終了となるため、「NURO 光 S... -
アレチウリ俳句
今週は雨の日が続きましたが、雨が上がった日の朝、多摩川にアレチウリの駆除に出かけました。 伸びたアレチウリの駆除方法 根元の方から伸びている方向に、ゆっくりと引っ張る。すーっと、根っこから簡単に抜けます。群衆になっている場合はまとめて抜き... -
アレチウリの芽の群集!
大きくならないうちに芽を摘ってしまおうと、今日も多摩川にアレチウリ駆除に出かけました。 種付アレチウリの芽 川沿いを歩いていると早速発見! ゆっくり抜いてみると、種がついていた。 タネ付きアレチウリの芽 こんな種が去年にたくさんできたんだね。... -
アレチウリの駆除とクイズ
アレチウリの芽駆除をしだしてから3週目になりました。先週よりもだいぶ伸びているのも見かけられました。 アレチウリクイズ-アレチウリを探せ この画像の中にいくつのアレチウリの芽を見つけられますか? 正解はこちら。合計26個の芽がありました! ア... -
駆除して食べようアレチウリ
アレチウリとは? アレチウリ(荒ち地瓜)とは、ものすごい繁殖力で他の生物を枯らして荒れ地にしてまうことからその名前が付いたようです。日本では特定外来生物として指定され、多摩川の水辺の楽校付近では毎年アレチウリの駆除活動をしています。 ⇒ウィ...
1